シェアメディカルは12月13日、後付型のデジタル聴診デバイス「ネクステート」(旧名ハミングバード)の出荷を開始すると発表した。価格は5万円(税別)。
ネクステートは、既存の聴診器に装着する後付型のデジタル聴診化デバイス。欧米では、電子聴診器が登場しており、FDA認証を得た製品も登場しているが、多くはチェストピース(集音盤)を備える独立した聴診器だという。
そこで、すでに所有し性能や音響特性を知り尽くしている愛用の聴診器そのものをアップデートし、デジタル化する独自の機構を開発した。
オンラインストアでは9月より予約販売を開始しており、すでに300セットの注文を受けているという。また、自社オンラインストアに加えて各地の医療機器代理店での取り扱いも開始する。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力