NTTドコモとソニーイメージングプロダクツ&ソリューションズは12月5日、スマートフォンをかざさなくても決済できる「おサイフケータイのタッチレス対応」の実用化に向けた実証実験を、12月10日~2020年1月末まで実施すると発表した。
具体的には、UWB(Ultra Wide Band)、Bluetoothなどの無線技術を利用した「おサイフケータイのタッチレス対応」に向けての機能性検証、「タッチレス」の使用事例と業界の標準化動向との整合性の検証、おサイフケータイをタッチレス対応した際のユーザビリティの検証の3点について実験する。
現在のおサイフケータイは、近距離無線通信規格のひとつであるNFCを利用し、スマートフォンを読み取り機にかざすことによって、FeliCa技術方式のサービスが利用可能となる。同実験では、新たに高精度な測距技術のひとつであるUWBや、従来からスマートフォンに搭載されているBluetoothなどの無線通信とFeliCa技術を組み合わせることで、スマートフォンをかざす必要のないタッチレス対応を実証する。
また、タッチレス対応で重要なポイントとなる利用者特定のため、スマートフォンと読み取り機器との距離や角度を測定し、解析する技術を利用する。同実験のシステムは、スマートフォン側がNTTドコモ、読み取り機器側はソニーイメージングプロダクツ&ソリューションズで構築したという。さらに、NXP Semiconductorsが技術協力として、UWB向けICチップおよび関連技術と、UWBに関連する開発環境を提供している。
両社は、同実験を通じ、安全かつ便利にタッチレス対応のおサイフケータイを利用できるよう機能性の検証、業界の標準化動向との整合性の検証および、ユーザビリティの検証を行う。また今後、決済にとどまらずおサイフケータイのタッチレス対応をさまざまな分野や業態で活用する実証実験を進め、パートナー企業の拡大と実用化、普及拡大を目指す。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
ものづくりの革新と社会課題の解決
ニコンが描く「人と機械が共創する社会」
ZDNET×マイクロソフトが贈る特別企画
今、必要な戦略的セキュリティとガバナンス