スター誕生のしくみ作れ--三菱地所ら、有楽町で新プロジェクト「Micro STARs Dev.」 - (page 2)

従業員の大入り給与制度--店舗経営情報を見える化へ

 また、商業店舗として、店舗経営情報の徹底的な見える化に取り組むのも特徴の一つだ。伊勢の老舗食堂が、テクノロジによって自身の店舗を大改革したことで知られるEBILABが協力する。

 店外にカメラを設置し、どの時間帯にどの程度の人の流れがあるのか。また、そのうちどの程度の人が入ってきて、どんな属性か、どんなオーダーをしたのかなどを分析。さらには、IoT機器を取り付けることで食材備品自動発注の仕組みの導入や店舗従業員の大入り給与制度の導入(開発中)を取り入れ、新しい商業店舗の在り方を追求し、サービス業の働き方改革にもチャレンジする。

micro FOOD& IDIA MARKET:micro SOLUTIONの展開
micro FOOD& IDIA MARKET:micro SOLUTIONの展開

 店舗従業員の大入り給与制度は、Fitbitのスマートウォッチを使い目標に対してどのぐらい売上げが上がっているかを見える化。単純に時給ではなく、目標を越えたらその分をインセンティブとして還元するしくみ。

 EBILAB 代表取締役社長の小田島春樹氏は、「(これまでのやり方は)働いていく中で、忙しくなると従業員はイヤになる。やろうがやるまいが、時給は一緒。たとえば、一定以上に働いたら自分の給料が500円上がる、といった世界をつくりたい。どうすれば実現できるか。米国ならチップという制度があるが、日本には根付かない。だからこのしくみを作った」と説明した。

EBILAB 取締役 CTOの堤庸輔氏、代表取締役社長の小田島春樹氏、カスタマーサクセルプランナーの秋吉しのぶ氏
EBILAB 取締役 CTOの堤庸輔氏、代表取締役社長の小田島春樹氏、カスタマーサクセルプランナーの秋吉しのぶ氏

社内起業家をメインターゲットにした「SAAI」

 SAAIはイントレプレナー(社内起業家)がメインターゲットだ。勤務先に在籍しつつ何か新しいことに挑戦したい人、新規事業担当として自社内で模索している人らが、既存の枠に捉われない「個」を育み、兼業・副業時代に個人が活躍できる拠点を目指す。

SAAIのロケーション。新有楽町ビルの10階だ
SAAIのロケーション。新有楽町ビルの10階だ

 入会にあたっては、営業の場としての利用を防ぐため、個別に面談を設定。会費は、個人で払えるよう「会社員のお小遣いで払える金額」としてコミュニティ会員1万円~(税別)を設定している。事業創造アクセラレーターの01Boosterが運営する。

SAAIの会員制度
SAAIの会員制度
SAAIスタジオ概要
SAAIスタジオ概要

 三菱地所 丸の内開発部担当部長の井上成氏は、「街の持続的な成長のためにはハードとソフトがうまくかみ合っていく必要がある。ソフトにフォーカスした有楽町の再構築を通して、新しいスター誕生のしくみをつくる。しくみはシンプルで、アイデアが生まれる場所、磨かれる場所、試される場所で構成する。マニア、オタク大歓迎。いい意味で変態性のある人たちをイントレプレナーに出会わせることで、新しいものを生み出していきたい」と語った。

三菱地所 丸の内開発部担当部長の井上成氏
三菱地所 丸の内開発部担当部長の井上成氏
SAAIのターゲット
SAAIのターゲット

 プロデューサーは、下記の16名。

  • umari 代表取締役 プロジェクトデザイナー古田秘馬氏
  • なか道/緑泉寺 代表取締役/住職 青江覚峰氏
  • 評論家/批評誌「PLANETS」編集長 宇野常寛氏
  • ハレバレ 代表取締役 岡田一男氏
  • ゑびや EBILAB 代表取締役社長 小田島春樹氏
  • けん玉パフォーマー/人狼ルーム代表 遊びプロデューサー 児玉健氏
  • Rhizomatiks Architecture ディレクター 齋藤精一氏
  • sotokoto online 代表取締役/『ソトコト』編集長 指出一正氏
  • ワントゥーテン 代表取締役社長 澤邊芳明氏
  • ゼロワンブースター 代表取締役 鈴木規文氏
  • オンデザインパートナーズ 建築家 西田司氏
  • オープン・エー 代表取締役 馬場正尊氏
  • コンデナスト・ジャパン 『WIRED』日本版編集長 松島倫明氏
  • 東京大学 生産技術研究所 松永行子氏
  • 東京大学 生産技術研究所 教授 野城智也氏
  • インターローカルパートナーズ代表取締役 山本桂司氏

CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)

-PR-企画特集

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]