東京都渋谷区の大型商業施設「渋谷PARCO」が、11月22日のグランドオープンに先立ち、メディア向けに内覧会を開催した。
渋谷PARCOは1973年にオープンし、建て替えのため2016年に一時休業。1969年の池袋PARCO開業から50周年を迎える節目の年に、新生渋谷PARCOとしてオープンする。さまざまなファッションブランドや飲食のテナントが構えるなか、6階ではジャパンカルチャーを発信するゾーンとして構成されており、国内では初めてとなる任天堂のオフィシャルストア「Nintendo TOKYO」や、ポケットモンスターをテーマにした「ポケモンセンターシブヤ」などが出店している。
このほか、デジタルテクノロジーを活用した施策も行われており、オフラインとオンラインが融合したオムニチャネルショップ「PARCO CUBE」や、AIアシスタント機能を持った自律走行するパーソナルアシスタントロボット「temi」の試験導入、XRテクノロジーを活用した仮想空間演出が楽しめるスペースなどが用意されている。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力