ソフトバンクとシャープ、男子バスケ日本代表試合を5Gと8Kでライブ伝送

 ソフトバンクおよびシャープは8月23日、5Gなどを活用した8K映像のライブ伝送実験の内容について、報道関係者を対象に公開した。

 埼玉県さいたま市のさいたまスーパーアリーナで行われた男子バスケットボール日本代表国際試合「International Basketball Games 2019」のチュニジア代表対ドイツ代表の試合を、シャープの8Kカメラを使って撮影。試合の映像を専用線でシャープが持つコンテンツサーバーに配信。映像を同期して、ソフトバンクの5Gネットワーク網を使い、8K画質で東京・お台場のテレコムセンタービルにあるソフトバンクの5G×IoT Studioお台場ラボのシールドルームに配信。PCを経由して8K映像を、3台の70型8Kディスプレイに映し出した。

5Gなどを活用した8K映像のライブ伝送実験の様子
5Gなどを活用した8K映像のライブ伝送実験の様子
70型8Kディスプレイに映し出された映像
70型8Kディスプレイに映し出された映像

 また、シャープが開発中の立体音響向けアレイスピーカーを設置して、立体音響による演出も行った。

 「モバイルデバイスでの視聴とともに、パブリックビューイングでの活用を想定したものになる」(ソフトバンク テクノロジーユニット技術戦略統括 先端技術開発本部先端技術推進課の山田大輔課長)という。

 会場には、8Kカメラを2台設置。1台は観客席の位置から全体を俯瞰する映像を撮影。もう1台はコート横から選手を追い続けるカメラとして設置した。映像は、エンド・トゥ・エンドで約10秒の遅延があるが、2つの映像と音声は時間軸をあわせて同期させている。

シャープが開発中の立体音響向けアレイスピーカー
シャープが開発中の立体音響向けアレイスピーカー
8Kカメラ1台は、観客席の位置から全体を俯瞰する映像を撮影を担う
8Kカメラ1台は、観客席の位置から全体を俯瞰する映像を撮影を担う
8Kカメラのもう1台はコート横から選手を追い続ける
8Kカメラのもう1台はコート横から選手を追い続ける

 配信プロトコルにはHTTPベースのMPEG-DASHを用いており、ネットワークの帯域に応じてビットレートを変えることができる特徴を生かしたストリーミング方式。受信機などの専用機器を用いずに、映像の視聴が可能になる。

 5Gの検証環境は、28GHzの周波数帯を使用し、帯域幅は400MHzとなっている。「インターネット内に配信サーバーを配置した場合、インターネットのラインがボトルネックになる。ソフトバンクの5G通信ネットワーク内に配信サーバーで配置。利用者は、ソフトバンクのネットワーク内に限られるが、インターネットの環境に左右されずに、よりリアルな映像配信が可能になる」という。実証実験では、2つの映像ソースを3画面に表示しており、約300Mbpsのデータを、8Kライブ映像として配信した。

今回の伝送実験の構成
今回の伝送実験の構成
今回の伝送実験の5G検証環境
今回の伝送実験の5G検証環境

 また、シャープ 8K Lab エグゼクティブディレクターの新本真史氏は、「コンテンツサーバーに、8Kの映像があがっていれば、8Kによる映像配信だけでなく、2Kや4Kの映像を配信することができる。ユーザーが持つデバイスごとに最適な配信が可能になる」とした。

シャープ 8K Lab エグゼクティブディレクターの新本真史氏
シャープ 8K Lab エグゼクティブディレクターの新本真史氏

 ソフトバンクでは、「2019年秋には、入ってきた画像に対する解析技術や編集機能などのMEC機能を拡張することで、映像コンテンツを、より低遅延で送信できる環境が簡易に実現できる。モバイルデバイス向け以外にも用途を拡張したい」などと述べた。

CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)

-PR-企画特集

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]