ResetEraフォーラムのメンバーが発見した米連邦通信委員会(FCC)への新たな提出書類によると、任天堂は、「Super Nintendo Entertainment System」(SNESまたはSuper NES:スーパーファミコンの海外における名称)のコントローラーに非常によく似た新型のBluetoothコントローラーでFCCの承認を得たようだ。
書類の中では、これ以上の詳細はほとんど明かされていないが、このアクセサリーには「HAC-042」という型番が付けられており、家庭用ゲーム機「Nintendo Switch」向けであることを示唆している(Switch本体の型番は「HAC-001」で、「Joy-Con」コントローラーは「HAC-015」だ)。
任天堂は現在、年額約20ドル(日本では年額2400円)の「Nintendo Switch Online」サービスを利用者に提供し、米国ではさまざまな「Nintendo Entertainment System」(NES)ゲームをダウンロードしてプレイできるようにしているほか、最新のゲーム機に対応するNESコントローラーも販売している。
新型のワイヤレスコントローラーを「Super NES Classic Edition」向けに準備している可能性はあるが、同社が「ゼルダの伝説 神々のトライフォース」「スーパーマリオワールド」「スーパーマリオカート」といったSNESゲームやクラシックゲームをSwitch向けに追加することは理にかなうだろう。
任天堂は先ごろ、新バージョンの携帯型ゲーム機「Nintendo Switch Lite」を発表した。これには、オリジナルのSwitchのように取り外し可能なコントローラーは付属していない。
この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力