PayPayと大創産業は5月27日、大創産業が全国展開する100円ショップ「DAISO」(全国3367店の一部の店舗を除く)において、スマートフォン決済サービス「PayPay」の導入を開始した。
同日より、広島県の2店舗(広島八木店、横川駅前店)で利用可能。順次、全国展開していくという。なお、DAISOにおけるQRコード決済サービスの導入はPayPayが初になるという。
PayPayでは、5月13日に決済額の20%を還元する「第2弾100億円キャンペーン」を終了させたが、20回に1回の確率で最大1000円相当のPayPayボーナスが付与される「PayPayチャンス」を6月1日より開始。
さらに、「ヤフオク!」での売上金をPayPay残高としてチャージできる新機能を6月3日より追加するほか、7月1日からはセブン-イレブンでも利用可能(PayPayほかLINE Payやメルペイも対応)になるなど、利便性向上を進めている。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
ものづくりの革新と社会課題の解決
ニコンが描く「人と機械が共創する社会」
「もったいない」という気持ちを原動力に
地場企業とともに拓く食の未来