小型の自走式ロボットによる配達サービスを手がけるStarship Technologiesは、同社のロボットによる配達回数が5万回を超えたと発表した。総走行距離は、地球8周分を上回るという20万マイル(約32万1869km)。
Starshipは、2018年4月にロボット宅配サービスを開始。現在100以上の都市を対象に、住宅や大学キャンパス、企業の敷地などでサービスを提供している。
自走ロボットが食料品や日用品を届けることで、利用者は自動車を運転して店まで行かずに済み、時間の節約につながり、渋滞に煩わされないというメリットも得られるという。
ロボット宅配サービスの紹介ビデオ(出典:Starship/YouTube)
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
日本のインターステラテクノロジズが挑む
「世界初」の衛星通信ビジネス
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
NTT Comのオープンイノベーション
「ExTorch」5年間の軌跡