任天堂が4月12日に発売する「Nintendo Labo: VR Kit」。VRコンテンツを楽しむためのToy-Conを中心に、写真でお届けする。
Nintendo Laboは、ゲーム機の「Nintendo Switch」と組み合わせて遊ぶことができる段ボール製の工作キット。VR Kitでは、6つのToy-Conを組み立てて活用することで、VRコンテンツを体験できるものとなっている。
ベースともいえるToy-Conの「VRゴーグル」は、2眼タイプ。このVRゴーグルのみでも楽しめるコンテンツもあるが、「バズーカToy-Con」、「カメラToy-Con」、「ゾウToy-Con」、「風Toy-Con」、「トリToy-Con」とそれぞれ組み合わせることで、さまざまな遊びを体験することができる。それぞれ見た目で名前を象徴するようなToy-Conとなっている。
フルセットのNintendo Labo: VR Kitは7980円(税別)。VRゴーグルとバズーカToy-Conのみのお試し版と言える「ちょびっと版VR Kit」は3980円(税別)で、追加して楽しみたい場合は、「カメラ&ゾウ」と「トリ&風」の組み合わせとなる「ちょびっと版VR Kit 追加Toy-Con」も、各2000円(税別)で別売する。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
イノベーションの「種」から社会実装へ--
社会課題の解決に挑む各社の挑戦
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
「1→10」の事業化を支援する
イノベーション共創拠点の取り組みとは