アップルは3月26日、新しい「Apple TV」アプリを5月から100カ国以上で提供することを発表した。
映画、テレビ番組、スポーツ、キッズなどのカテゴリをタブでスムーズに切り替えられるほか、新サービスの「Apple TV Channels」によって、アプリを離れることなく、HuluやAmazon Prime Videoなどの動画サービスを視聴可能。
Apple TVアプリは、2019年秋に初めてMac向けにも提供するという。さらに、スマートTVにも導入していく予定で、春からサムスンと取り組みを進めているほか、そこにLGやソニー、Vizioが続く予定。さらに、AmazonのFire TVでも利用できるようになるという。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
イノベーションの「種」から社会実装へ--
社会課題の解決に挑む各社の挑戦
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
「1→10」の事業化を支援する
イノベーション共創拠点の取り組みとは