パーソルキャリアは3月14日、キャリアや就職・転職に特化した匿名相談サービス「JobQ」を運営するライボの発行済全株式を取得。完全子会社化を発表した。
ライボは2015年に設立。JobQは、求職者が匿名での質問を投稿でき、質問の内容に精通する個人から、リアルで具体的な情報を得ることができるサービス。ユーザー間でのQ&Aや特定企業ごとの仕事の体験談など、働く現場のリアルな情報を、就職活動中の学生や転職希望者へ提供し、キャリア選びや企業選びを支援しているという。
この取り組みによって、ライボはパーソルキャリアが有する多様な就職・転職に関するデータベースやリソースを活用することが可能。JobQとパーソルキャリアが運営する「doda」、「dodaキャリアライフサポート」、ベネッセホールディングスとパーソルキャリアの合弁会社であるベネッセi-キャリアが運営する、学生のための成長支援&逆求人型就活サービス「dodaキャンパス」などとの連携を開始する。
また両社は各サービスの連携を通じて、潜在的な就職・転職に関する悩み解決から具体的な就職・転職活動、入社後のキャリアアップまで一貫したサポートを行うプラットフォームの実現を目指すとしている。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
コンセプトが発表されてから10年。ついに
ゼロトラストはここまできた!
高いセキュリティ機能があってもクラウド
ファイアウォールが更に最適化を実現
組織が今後考えるべきデジタル変革とは!?
CIO主導で考える次世代ITのあり方
ソニーミュージックはどうやって
本来の業務に集中できる環境を整備したのか