ヤマハは2月27日、成田国際空港内の「NARITA PREMIER LOUNGE(ナリタ プレミア ラウンジ)」に「仮眠システム」のプロトタイプを設置したと発表した。快眠音やノイズマスキングなどで快適な入眠、目覚めをサポートする。設置期間は3月28日まで。NARITA PREMIER LOUNGE利用者が対象になる。
仮眠システムは、生体リズムに連動した快眠音で短時間での入眠をサポートするほか、環境ノイズをマスキングし、静かな眠りを提供。リクライニングチェアとパーソナルなスペース設計で、プライベート空間を確保できる。
最長30分の仮眠に対応し、アラームには、ストレスを感じやすい高い周波数帯域を最初はカットして、徐々に音量を大きくするヤマハ独自の「インテリアラーム」を採用。アプリから電源を入れて再生ボタンを押すだけの簡単操作で使用可能だ。
今回、時差ぼけや睡眠不足が懸念される人々が多いと予想される国際空港で、トライアルを実施。プロトタイプ2台を設置し、体験を促すことで、システムの有用性の検証など、将来的な可能性を探っていくとしている。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
「もったいない」という気持ちを原動力に
地場企業とともに拓く食の未来
ものづくりの革新と社会課題の解決
ニコンが描く「人と機械が共創する社会」