ソフトバンクとヤフーのジョイントベンチャーであるPayPayは12月6日、ソフトバンクで発生している通信障害の影響で、ソフトバンクユーザーはスマートフォン決済サービス「PayPay」が利用しづらい状況にあると公表した。なお、ソフトバンク以外のユーザーは通常通り利用できる。
同社では、今回の通信障害でPayPayサービス全般、新規登録時の認証コードのSMS通知、Yahoo!マネー連携時の認証コードのSMS通知、スマートフォン変更時の認証コードのSMS通知、パスワードリセットのSMS通知が使用できないとしている。ただし、すでにSMS認証を済ませて登録完了したユーザーであれば、Wi-Fiなどソフトバンクのモバイルネットワーク以外の回線に接続することで、決済サービスが利用できる。
この通信障害は、13時39分ごろから一部地域で発生。ソフトバンクでは、障害発生エリアや原因など詳細については調査中としているものの、3G/4Gネットワークにおいて問題が発生していることを認めている。また、ワイモバイルのほか、ソフトバンク回線を使用しているLINEモバイルなど各MVNOサービスでも同様の障害が発生しており、これらスマートフォンキャリアでもPayPayが利用しづらい状況と思われる。なお、復旧のめどは今のところ未定だ。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
ますます高まるコンプライアンス水準に
企業が追いつく鍵はテクノロジー活用
最新AMDプロセッサを採用した最先端H/W
ユーザーの求める幅広いラインナップを実現
データ活用が変わる
ビジネスは新しい舞台へ
これからの時代のデジタルビジネスを支える
IBMの新たなビジネス&パートナー戦略