NTTドコモは11月19日、世界最薄・最軽量の“カードサイズ”が特徴の4Gケータイ「ドコモ ケータイ カードケータイ KY-01L」(製造:京セラ)を11月22日に発売すると発表した。実質負担額は約1万円。
同機種は、約2.8インチの電子ペーパーディスプレイ(480×600dpi)を搭載したカードサイズ(約91×約55×約5.3mm)の4Gケータイ。
反射型ディスプレイのため、紙を読む感覚で眼が疲れにくいほか、どの角度からでも高い解像度で見ることができ、太陽光の下でもくっきり読みやすいという。静止画面の消費電力ゼロで、長時間の利用(連続通話時間はLTE:約110分/3G:約160分)を実現した。また、IPX2の防水性能を有する。
バッテリ容量は380mAh。重量は約47g。受信時最大速度は100Mbps。送信時最大速度は37.5Mbps。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
現場経験から生まれた建設テックアプリが
"二次元の図面管理”の救世主へ
MSとパートナー企業主催のハッカソンが
企業文化変革のきっかけに
パナソニック エコシステムズの目指す社会を
実現させるための事業戦略とは
オープンスペースから小型クローズ空間まで
空気と水と光と香りで作る快適環境