エンハンスは、PS4用ソフト「テトリス エフェクト」を11月9日に発売した。ダウンロード版は4500円(税込)、パッケージ版は4167円(税別)。
本作は広く知られているパズルゲーム「テトリス」をテーマにした新作タイトル。「ルミネス」や「Rez Infinite」などを手掛けたクリエーターの水口哲也氏がプロデュース、Rez Infiniteを開発したクリエーター陣が中心となって制作されたもの。「今まで誰も、見たことも聞いたことも“感じた”こともないテトリス」をキャッチコピーに、幻想的なグラフィックや、音と光が特徴的なテトリスとなっている。PS4 Proで4K60fpsに対応しているほか、PS VRを利用して楽しむこともできる。
メインとなるJourney Mode の全27ステージと、10以上あるEffect Modesを収録し、初級者からエキスパートまで幅広いユーザーが楽しめる内容としている。また、週末の24時間限定で、全世界のプレーヤーが参加できる「Weekend Event」を開催する予定となっている。
発売にあわせてローンチトレーラーが公開。また、本作のタイトルの名前の由来ともなった「テトリス効果」(英語名「Tetris Effect」)と呼ばれる脳内現象についてのドキュメンタリー動画も公開している。
さらにソニー・インタラクティブエンタテインメントは、さまざまな著名人がPS VRのニュースを紹介するスペシャルサイト「VRラボ」にて、俳優の片桐仁さんがテトリス エフェクトのVRモードを体験し、人間の脳はどのような反応をするのかを検証する動画も公開した。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
「もったいない」という気持ちを原動力に
地場企業とともに拓く食の未来
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力