PFU、「ScanSnap iX1500」で6年ぶりのフルモデルチェンジ--タッチパネルで使いやすく

 PFUは10月2日、個人向け文書スキャナ「ScanSnap」シリーズの新製品「ScanSnap iX1500」を10月12日に発売すると発表した。PFUダイレクト価格は4万8000円(税別)。受注は同日より開始している。

 2012年に発売された「iX500」の後継機種で、6年ぶりのフルモデルチェンジとなる。

「ScanSnap iX1500」
「ScanSnap iX1500」

速度向上、デザインも白で一新

 取り込み速度は、A4カラー両面30枚・60面/分で、iX500と比較して約20%の速度向上を実現した。給紙カバーを開けてから使えるまでの速度は、Wi-Fi接続が5.4秒で約3倍、USB接続は2.9秒で約2倍の高速起動になった。

 Wi-Fiは2.4GHzに加えて5GHzにも対応する。Wi-Fiのアクセスポイント接続モードに加え、iX1500とダイレクト接続して直接PCやスマートデバイスに保存できる「ダイレクト接続モード」も備える。

 A4より大きいサイズの原稿を2つ折りにしてスキャンできるようになったほか、「名刺・レシートガイド」が標準付属し、名刺などの小型の原稿やレシートなどカールしやすい原稿の読み取りもしやすくなった。

「名刺・レシートガイド」が標準付属
「名刺・レシートガイド」が標準付属

 ボディは親しみやすい白を基調としたものに変わった。オフィスや書斎、リビングなどどこにおいてもなじむデザインを目指したという。また、新たに直感的な操作で使える4.3インチの大画面タッチパネルを搭載し、カラーや解像度などの主要な読み取り設定や各設定もタッチ操作で行えるのも特長だ。

 タッチパネルには、PCのフォルダや「ScanSnap Cloud」と連係したクラウドサービスへの保存先、カラーの設定などの設定をアイコン(プロファイル)を登録できる。「会議資料を共有」「料理のレシピを分類」など用途に合わせて20種類以上のテンプレートを用意しており、アイコンを選んでScanボタンを押すだけで書類の整理をスムーズに行える。

 さらに、チームや家族など、複数人で使用することも想定しており、ユーザーごとにアイコンの色を変更できる。

4.3インチの大画面タッチパネルを搭載
4.3インチの大画面タッチパネルを搭載

ソフトウェアを1つに統合、「ScanSnap Home」

 また、今回からソフトウェアを一新。従来の名刺管理ソフト(CardMinder)、ドライバソフトウェア(ScanSnap Manager)、ファイル整理・閲覧ソフト(ScanSnap Orgnizer)、ScanSnapソフトウェア(ScanSnap Connect Application、ScanSnap Cloud)の5つを統合し、「ScanSnap Home」となった。

 ScanSnap Homeは、スキャンした原稿の内容を抽出して自動でファイル名を生成する。たとえば、見積書なら日付+見積書というファイル名を生成。ファイル名の修正学習機能が付いており、たとえば社名を入れる、インボイス番号を入れるといった修正を加えると、学習したファイル名パターンが候補に表示されるようになる。

「ScanSnap Home」
「ScanSnap Home」

 このほかにも、ScanSnap Homeで取り込んだ文書原稿の文字はPDF・JPEGによらず全文検索ができる機能、原稿種別やタグによってスキャンしたコンテンツを分類・仕分けできる簡単検索機能を備える。

 なお、ScanSnap HomeはiX1500、iX500、iX500 Sansan Edition、iX100、SV600、S1300i、S1100に対応。ソフトウェアをアップデートすることでScanSnap Homeを利用できる。

CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)

-PR-企画特集

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]