ソニーから、速さだけでなく強さも身につけたSDカードが登場した。10月3日、世界最速のSDカードとして2017年に登場した「SF-G」シリーズに、強靭性、防水性、防塵性を加えた「SF-Gシリーズタフ仕様」を発表した。32、64、128Gバイト(想定税別価格:1万4000円前後/2万円前後/4万円前後)の3タイプをラインアップ。10月20日から順次発売する。
SF-Gシリーズタフ仕様は、ユーザーの約半数が「SDカードが壊れた経験がある」という独自のアンケート調査から得た結果を受け、開発したもの。約3年の構想を経て、今回発表に至ったという。
SDカードの破損はカードが折れる、プロテクトスイッチが壊れる、背面のリブが破損するなどが主な例となっており、ソニーではこうした破損例に強いSDカードを目指したという。
カード自体が折れる破損については、従来メモリと2枚の樹脂製ケースを重ねて合わせて製造していた構造を、メモリの周りに樹脂を流し込む一体成型を実現。アーモンドをチョコレートでコーティングするようなイメージのもので、金型に高硬度の樹脂を流し込むことで成形している。これにより、曲げ強度18倍、5メートルの落下試験をクリアする耐衝撃性能を確保。約18kgの衝撃を受けても耐えられる強靭性を備えた。
壊れやすいリブとプロテクトスイッチは構造を見直し、リブレス仕様、プロテクトスイッチレスのSDカードを初めて開発。本体にはIP68の防水防塵性を備え、水深5メートルで72時間の防水テストをクリア、SDカードがポケットに入った状態で洗濯をしてしまったなどのトラブルにも対応する。
ソニーでは、撮影前にメモリの状態を診断する「SD Scan Utility」サービスを提供しているほか、誤って削除してしまったデータを可能な限り復元する「ファイルレスキュー」サービスも展開。撮影前から撮影後まで、トラブルを防止するシステムを整えている。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
ZDNET×マイクロソフトが贈る特別企画
今、必要な戦略的セキュリティとガバナンス
ものづくりの革新と社会課題の解決
ニコンが描く「人と機械が共創する社会」