ソフトバンクは7月18日、さまざまなIoTビジネスの領域におけるパートナー企業の技術支援やビジネスマッチングを行うことで、IoTビジネスを総合的に支援する「パートナープログラム」を、約140社のパートナー企業と開始すると発表した。
同プログラムでは、法人のニーズに応じて、IoTにおけるデバイス、SI(システムインテグレーション)、アプリケーションの各領域で最も適したパートナー企業をソフトバンクがマッチングし、そこから生まれたIoTソリューションを提供する。
また、デバイスやモジュールを共同開発する「デバイスパートナー」、顧客が必要とするIoTテクノロジを構築して提供する「インテグレーションパートナー」、IoTデバイスで計測・数値化したデータを解析するアルゴリズムなどで協力する「データマイニングパートナー」、アプリケーションを共同開発する「アプリケーションパートナー」、各テーマにおけるビジョンを達成するために協業する「協業パートナー」という5つのパートナーを用意した。
各パートナー企業は、これまで単独ではサービスやデバイスを提供できなかった顧客にもリーチできるようになり、IoTビジネスの拡大が期待できるようになるとしている。同社では、さらに参加希望のパートナー企業を募集することでプログラムの拡大を推進するという。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
ものづくりの革新と社会課題の解決
ニコンが描く「人と機械が共創する社会」
「もったいない」という気持ちを原動力に
地場企業とともに拓く食の未来
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力