AIに特化したインキューベーターであるディープコアは7月18日、インキュベーション施設「KERNEL HONGO」を8月に本格オープンすると発表した。シェアオフィスを手がけるWeWorkとのコラボレーション施設になる。
KERNEL HONGOは、AIテクノロジに特化したコミュニティ運営やAIスタートアップの支援をするインキュベーション施設。2018年5月からのプレオープンしている。
公募で選ばれたAI技術者や研究者、AI応用分野人材などが利用でき、初期メンバーは約80人。オフィスデザインはWeWorkが手がけ、24時間いつでも利用できるほか、チームでのコラボレーション作業、個人での集中作業のほか、イベント、ほかのメンバーと交流できるスペースを用意している。
施設内では、NVIDIAのサポートにより、AIコンピューティングリソースが利用できるほか、技術コンサルティング、Deep Learning Institute(DLI)の参加、Inception Programへの推薦を含む包括的なサポートを受けられる。
KERNEL HONGOは、WeWorkが持つオフィスデザインやテクノロジなどを企業向けに提供する「Powered by We」の第1号案件となる。導入する企業は、Powered By Weのセンサを使った空間の観察などを含めたテクノロジソリューションによりソフトとハード両面で、働く空間がどのように使われているかを学べるとしている。
ディープコアは、ソフトバンクグループが100%出資する子会社。WeWorkは、2017年7月に、ソフトバンクとの合弁会社としてWeWork Japanを設立している。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力