アール・イー・ハヤシは6月29日、組み込んだソーラーパネルを使って太陽光で充電ができるDTOOMブランドのBluetoothヘッドホン「DT-SOLARX5」を発表した。発売は7月上旬からで、想定税込価格は1万5800円。大手量販店などで取り扱う。
DTOOMは、中国深センにあるSHENZHEN LUTU TECHNOLOGYが手がけるブランド。ワイヤレスヘッドホンなどを企画、販売している。
ヘッドホンのアーム部にアモルファスシリコン太陽電池ソーラーパネルを内蔵し、昼間に屋外で装着しているだけで内蔵バッテリに充電できる仕組み。晴天時であれば約14時間で充電ができ、約10~12時間の使用が可能だ。USB充電機能も備える。
再生周波数待機は20Hz~20kHzで、対応コーデックはSBC、AAC、aptXになる。本体には40mmのドライバを搭載し、イヤーカップ横には多機能操作ボタンを装備。120cmのオーディオケーブルも同梱する。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
パナソニックのV2H蓄電システムで創る
エコなのに快適な未来の住宅環境
ZDNET×マイクロソフトが贈る特別企画
今、必要な戦略的セキュリティとガバナンス
トラディショナルからモダンへ進化するBI
未来への挑戦の成功はデータとともにある