4月28日と29日の2日間、千葉県の幕張メッセにて開催したイベント「ニコニコ超会議2018」が閉幕。ドワンゴは2日間の来場者について、会場来場者数は16万1277人、ネット来場者数は612万1170人と発表した。
ニコニコ超会議は、「ニコニコのすべて(だいたい)を地上に再現する」をコンセプトとし、幕張メッセ全館を使用して行われる大型イベント。今回で7回目を迎えた。
前回(ニコニコ超会議2017)の会場来場者数は15万4601人、ネット来場者数は505万9967人となっており、両方とも上回る結果となった。
なお、埼玉県のさいたまスーパーアリーナで開催するイベント「ニコニコ超パーティー2018」は11月3日に、「ニコニコ超会議2019」は、2019年4月27日と28日に幕張メッセにて開催することをあわせて発表した。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
NTT Comのオープンイノベーション
「ExTorch」5年間の軌跡
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
日本のインターステラテクノロジズが挑む
「世界初」の衛星通信ビジネス