Origamiは4月24日、同社が運営するスマートフォン決済サービス「Origami Pay」において、みずほ銀行および三井住友銀行と連携すると発表した。
両行の利用者は、Origamiのアプリをダウンロードし、「銀行口座とカード」から「銀行口座を登録する」を選択。口座番号などの必要情報を入力して本人確認することで、預金口座とOrigami Payを直接連携できるようになる。
これにより、全国2万店(予定含む)のOrigami加盟店でQRコード決済を利用する際、リアルタイムに預金口座から決済代金が引き落とされる即時口座振替サービスが利用可能となる。口座からの引き落としとなるため、チャージなどは不要だ。
同社では、Origami Payを2016年5月より展開。全国の大手コンビニチェーンやタクシー、インテリア雑貨店、ファストフードチェーンなど、さまざまな業種・業態の店舗やサービスに導入されているという。また、今回の連携によって、より幅広いユーザーにキャッシュレスの利便性を届けることを目指す。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方