「Edge」ブラウザ、「iPad」と「Android」タブレットに対応

Mary Jo Foley (CNET News) 翻訳校正: 佐藤卓 吉武稔夫 (ガリレオ)2018年03月27日 10時07分

 Microsoftは、自社ブラウザ「Microsoft Edge」を「Windows」以外にも広げようとする努力を続けている。


 Microsoftは米国時間3月26日、Edgeブラウザアプリが「iPad」と「Android」タブレットに対応したことを発表した。「iOS」およびAndroid搭載のスマートフォン向けEdgeアプリはすでに公開されていた。

 iOS版はAppleの「App Store」からAndroid版は「Google Play」ストアからダウンロードできる。

 Microsoftは、EdgeアプリをWindows以外のOSにも提供することで、Edgeを使っている「Windows 10」ユーザーに、異なるデバイス間でブックマークやタブなどを同期するさらに便利な方法を提供するだけでなく、それ以上のことをしたいと考えている。

 Microsoftがこれに取り組むのは、Windows 10で掲げてきた「Continue on PC」(PCで続ける)機能を向上させる目的もある。Continue on PCによって、ユーザーは、ウェブサイト、アプリ、写真やその他の情報をスマートフォンからWindows 10搭載PCへと、さらに迅速かつシームレスに共有できる。Microsoftは、モバイルデバイスで情報を処理することが多くなってきた世界で、Windows搭載PCを存在意義のあるものにしておくため、Continue on PCに目を向けている。

 レンダリングエンジンは、Windows版Edgeで採用している「Microsoft EdgeHTML」ではなく、iPad版が「WebKit」を、Android版がChromium Projectの「Blink」を利用している。

 他のブラウザ関連のニュースとして、Googleが試験運用版ブラウザ「Chrome Canary」の最新版で、高精度タッチパッドのサポートをテストしていることが、Windows Centralの報道で明らかになった。この機能が「Chrome」に追加されると、高精度タッチパッドを搭載したWindowsデバイスのユーザーは、Chromeでよりスムーズにスクロール操作ができるようになる。

この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。

CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)

-PR-企画広告

企画広告一覧

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]