パナソニックは3月19日、IPX5相当の防水設計を施したワイヤレスイヤホン「RP-BTS55/BTS35」(想定価格:1万円前後/8500円前後)と、耳から外れにくい新形状のハイレゾ対応イヤホン「RP-HDE1/HDE1M」(同:5000円前後/6000円前後)を発表した。いずれも発売は4月20日。
RP-BTS55/BTS35は、防水設計と激しい動きでも外れにくい「フレキシブルイヤークリップ」を採用したスポーツ用イヤホン。変形可能なイヤークリップで耳の形状に合わせてしっかり固定するため、激しい動きでも外れにくくスポーツに集中できるとしている。
BTS55には、イヤホン部の先端には、ブルーエッジLEDを備え、周囲からの視認性を向上。オーディオコーデックはSBC、AACに対応しているほか、音声アシスタントにも対応する。
両機種ともに、15分充電で約70分再生が可能なクイックチャージに対応し、フル充電時は約6時間の連続再生を実現。直径9mmダイナミックドライバを搭載し、ハンズフリー通話も可能だ。
RP-HDE1/HDE1Mは、新設計の11mmHDドライバを搭載したハイレゾ対応モデル。着けやすく外れにくい新形状で、安定した装着感が得られるという。
HDE1Mのみマイク付きリモコンを備え、電話の応答や、ハンズフリー通話が可能。RP-HDE1はブル、シルバー、ブラック、レッド、ゴールドと5色のカラーバリエーションをそろえる。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
ものづくりの革新と社会課題の解決
ニコンが描く「人と機械が共創する社会」
「もったいない」という気持ちを原動力に
地場企業とともに拓く食の未来
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力