Facebook、AR機能「World Effects」を「Messenger」に追加へ

Richard Nieva (CNET News) 翻訳校正: 矢倉美登里 高森郁哉 (ガリレオ)2017年12月13日 11時12分

 Facebookは、自社サービスへの拡張現実(AR)の組み込み強化に向けて大きく前進する。

 ARは、簡単に言うと現実世界の画像や映像の上に仮想のグラフィックスを重ねる技術だ。例えば、「Snapchat」や「Instagram」では、AR技術で自分の画像にデジタルのサングラスや犬の耳をつけることができる。

 Facebookは米国時間12月12日、ARの新機能「World Effects」を発表した。この機能を利用すると、チャットアプリ「Messenger」でインタラクティブな3Dオブジェクトを画像や動画に追加できる。誰かの頭上に立体的なハートをつけたり、音楽を演奏するロボットを画像に追加したりといった具合だ。


Facebookの「Messenger」にAR技術が加わる。
提供:Facebook

 さらにFacebookは、4月に開発者会議「F8」で発表したプラットフォーム「AR Studio」のオープンベータ版を公開した。ユーザーはAR Studioのツールセットを使って、Facebook向けのARコンテンツを制作できるようになる。当初は、ブランド、パブリッシャー、アーティストなど合わせて約2000組だけにクローズドベータとして公開されていた。Facebookは数日中にWorld Effectsの3Dオブジェクトを作成できる開発者向けツールをAR Studioで提供するとしている。

 今回の拡張は、ライバルのGoogleやAppleがARへの投資を増やす中で行われる。Appleは6月、ソフトウェア開発者が「iPhone」向けのARアプリを開発できるプラットフォーム「ARKit」を発表した。これを追うようにGoogleも、8月に「Android」スマートフォン向けの独自プラットフォーム「ARCore」を発表した。

 Facebookは、以前にもARに投資している。9月にはカリフォルニア州メンロパークの本社キャンパスに、ARのアートインスタレーションを設置した。これは、サンフランシスコのアーティスト、Heather Day氏と協力して制作したデジタル壁画で、スマートフォンに搭載された専用アプリを通じてのみ観賞できる作品だ。

この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。

CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)

-PR-企画特集

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]