Appleが、英国に拠点を置くShazamをまもなく買収するという。Shazamは、周囲に流れている音楽やテレビ番組を認識するアプリの開発企業だ。TechCrunch、Bloomberg、Recodeが報じた。
買収金額は4億ドル(約450億円)とも報じられており、早ければ米国時間12月11日に発表される可能性があるという。AppleがShazamの技術やチームを、自社のサービスにどのように組み込む計画かは今のところ不明だ。
両社は買収について明らかにしていない。米ZDNetはAppleとShazamにコメントを求めている。
Shazamは、ユーザーが聴いている楽曲を同社のデータベースと照合し、曲を特定できるようにするアプリだ。2008年にリリースされ、1日あたりの利用回数は2000万回を超えるという。Shazamの機能は、「Apple Music」とうまく融合し、「Spotify」に対する競争力強化につながる可能性がある。
Appleは先週、ポッドキャスト検索を手掛けるPop Up Archiveを買収したと報じられた。
この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。
AI市場を塗り替えるZinrai、8億年かかる
計算を1秒で解くデジタルアニーラの実力
オフィス家具通販のイノベーターが実現した
商品バリエーションと適正価格
行ってみたけど空いてないというがっかりを
テクノロジーの力でなくす
AIを活用したFinTechサービス
「AIスコア」で自分の可能性を知ろう