アップルは米国時間12月6日、「macOS High Sierra 10.13.2」を公開した。
セキュリティに関するアップデートの1つとしてディレクトリユーティリティの脆弱性(CVE-2017-13872)も修正し、パスワードを入力せずに管理者権限でログインできてしまう問題にあらためて対処した。同社は11月28日にこのバグの存在を認め、29日朝までにこれを修正するソフトウェアアップデートをリリースしていた。今回の修正の対象となるのはmacOS High Sierra 10.13と10.13.1だ。10.12.6以前のバージョンはこの問題の影響を受けない。
他にも、一部のサードパーティー製USBオーディオデバイスとの互換性が向上した。また、PDF文書のプレビュー表示時の「VoiceOver」機能や、「メール」での点字ディスプレイ対応が改善された。
Appleは今回のアップデートを、10.13.1を使用中のすべてのユーザーに推奨している。アップデートは「Mac App Store」から入手可能だ。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
「もったいない」という気持ちを原動力に
地場企業とともに拓く食の未来
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力