パナソニックは、東京・六本木の東京ミッドタウン コートヤードで「Panasonic Design展」を開催している。1950年~2000年代のパナソニックデザインの実物を展示しているほか、2030年の暮らしをテーマにした、未来のパナソニックプロダクツが見られる。会期は11月5日まで。開場は11~21時(最終入場は20時30分まで)。 会場にはコンテナを使用。歴代のパナソニックデザインプロダクトが見られる「Panasonic Design History」、京都の伝統工芸後継者によるクリエイティブユニット「GO ON」とのコラボレーションによる「Electronics Meets Crafts」、レーザーをファイバーに入光し、光を編むように表現した「WEAVING THE LIGHT」、2030年の暮らしをテーマにコンセプトモデルをそろえた「Next Humanity」の4つのブースから構成する。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
日本のインターステラテクノロジズが挑む「世界初」の衛星通信ビジネス
先端分野に挑み続けるセックが語るチャレンジする企業風土と人材のつくり方
すべての業務を革新するNPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
NTT Comのオープンイノベーション「ExTorch」5年間の軌跡
CNET Japan(Facebook窓)