ソニーは11月1日、エンタテインメントロボット「aibo(アイボ)」を発表した。同社にとって、約12年ぶりのアイボ新商品となる。2018年1月11日発売予定で、価格は税別19万8000円となる。
新型アイボでは、より犬を意識したデザインに一新しており、22軸の超小型アクチュエータによる、機敏かつなめらかな動きとあいまって、可愛らしい仕草を実現している。また、目にはさまざまな表情を与える有機ELディスプレイを搭載するほか、鼻の部分に顔認識用の魚眼カメラ、尻尾に近いところに地図作成用のSLAMカメラを搭載し、自分の位置を把握した上で移動できるようになっている。
クラウドベースのAIも大きなトピックの一つ。各アイボが持つAIが集積したコミュニケーションデータをもとに、クラウド側のAIがデータを集積。この結果、アイボがより賢くなるほか、クラウドにデータをバックアップすることで、もし故障して本体を交換した場合でも、これまでのデータをクラウドからダウンロードできるという。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方