コインチェックは8月10日、FinTech事業を手がける法人・個人を対象にした投資育成プログラム「Coincheck investment program」を開始したと発表した。
Coincheck investment programは、同社が運営する仮想通貨取引所「Coincheck」の運用で蓄積した仮想通貨、FinTechに関する事業ノウハウを、投資を通じて事業パートナーに提供することで、利便性の高いサービスを提供することを目的としている。
主な投資対象は、ブロックチェーン技術や仮想通貨、FinTechに関するサービスの開発・提供のほか、ICOを予定している法人と個人。投資規模は、1件当たり最大5000万円程度を想定しており、投資内容によってはこの限りではないという。また、投資先に対して、開発・技術や事業運営、社内管理体制、資本、関連法規制に関する助言のほか、開発人材の支援を実施するという。
同社によると、ブロックチェーン事業や仮想通貨事業は、技術と金融と法律の交差点に位置する領域であり、1つ1つが専門性が高いため、事業に関する多大な学習コストが参入障壁となり、ブロックチェーン事業や仮想通貨事業が生まれにくい状況だという。
これらを提供することで、支援先の早期事業立ち上げをサポートし、支援先と共により早期にブロックチェーン・仮想通貨市場の拡大を進めるという。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
NTT Comのオープンイノベーション
「ExTorch」5年間の軌跡
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
「1→10」の事業化を支援する
イノベーション共創拠点の取り組みとは