インテル、12~18コアの「Core i9 X」シリーズの仕様を発表

Larry Dignan (ZDNET.com) 翻訳校正: 編集部2017年08月08日 10時52分

 Intelは米国時間8月7日、ハイエンドデスクトップPC向けの最新プロセッサファミリである「Intel Core i9 X」シリーズの最終的な仕様を発表した。

 発表された仕様には「Intel Core i9-7920X」や「Intel Core i9-7940X」「Intel Core i9-7960X」、最上位機種(Extreme Edition)に位置付けられる「Intel Core i9-7980XE」を含む12〜18コアのプロセッサが網羅されている。

 Intelによると、これらのプロセッサは仮想現実(VR)やコンテンツ制作、ゲーム、オーバークロックといった分野のニーズに応えるものだという。

 Intelは5月に台湾で開催された「COMPUTEX 2017」で、同社のデスクトッププロセッサに関する概要を発表していた。長きにわたるライバルであるAMDが再び台頭してきているなか、今回の発表は戦略的に重要な意味を持っている。IntelのXシリーズプロセッサファミリは、複数ワークロードの同時処理を念頭に置いて設計されている。

 Intel Core i9 Xシリーズのうち、12コアを搭載したプロセッサは8月28日に、14コアや18コアを搭載したプロセッサは9月25日に発売される。各プロセッサの仕様は以下の通りだ。


提供:Intel

この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。

CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)

-PR-企画広告

企画広告一覧

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]