バンダイナムコエンターテインメントは7月14日、VRエンターテインメント施設「VR ZONE SHINJUKU」をオープンした。
VR ZONE SHINJUKUは、最先端のVR技術と独自の体感マシンを活用したVRコンテンツを楽しむことができる、“超現実エンターテインメントEXPO”とうたうVR体験施設。新宿・歌舞伎町TOKYU MILANO跡地に、約1100坪規模の大型施設として開設した。
施設内には、ヘッドマウントディスプレイ型VRゴーグルを装着し、エヴァンゲリオンやドラゴンボール、マリオカートといった作品世界を楽しむことができるVRアクティビティを多数設置。2016年にお台場にて期間限定で運営していた「VR ZONE Project i Can」で人気が高かった「ガンダムVR ダイバ強襲」「VR-ATシミュレーター 装甲騎兵ボトムズ バトリング野郎」「極限度胸試し 高所恐怖SHOW」などといったVRアクティビティも再度設置している。ほかにもプロジェクションマッピングを活用した演出を随所に凝らし、飲食コーナーにも力を入れているなど、最新技術とエンタメ性にあふれた施設となっている。
オープンに先立ちセレモニーを実施。ゲストとしてタレントのダレノガレ明美さんと、お笑いコンビ「ウーマンラッシュアワー」の村本大輔さんと中川パラダイスさんが登場し、華を添えていた。そして抽選で招待された約300人が施設に入り、思い思いにVRアクティビティなどを楽しんだ。
施設は年中無休で、営業時間は10時から22時まで(最終入場時間は21時)。入場については予約優先制をとっており、公式サイトを通じて予約が可能。完全入れ替え制ではないため、滞在時間の制限はない。同社では入場料と4つのアクティビティを体験できる「1day4チケットセット」の購入をすすめている。価格は4400円(税込)。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力