LGエレクトロニクス・ジャパンは4月26日、42.5インチの4K液晶モニタ「43UD79-B」を発表した。IPS 4Kモニタシリーズ最大サイズになる。発売は5月19日。想定税別価格は8万3000円前後になる。
ピクチャーバイピクチャー(PBP)に対応し、1画面あたり約21.3インチのフルHD映像を最大4画面同時に表示することが可能。ピクチャーインピクチャー(PIP)機能では、画面全体に4K映像を表示しつつ、別の映像を同時に表示させられる。
HDMI端子を4ポート、DisplayPort端子、USB Type-C端子、RS-232C端子の合計7ポートに加えて、USB3.0のUSBダウンストリーム端子を2本搭載。10W+10Wのスピーカーも内蔵する。
目に優しい「ブルーライト低減モード」を搭載。タイムラグを抑えて早い画面描画を実現する「DASモード」、映像の暗くて見づらい部分を認識して、明るく映し出す「ブラックスタビライザー」などのゲーム機能も備える。
サイズは高さ648mm×幅967mm×奥行275mmで、重量約15.9kg(スタンドあり)になる。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力