DAZNでは、Jリーグの全試合をライブ配信しているほか、チームバスの到着からチーム更衣室、入場、ハーフタイムインタビュー、アライバルインタビュー、ロッカーアウトなど企画もののコンテンツも作成。ライブ配信時には、インタビューなどが入れられなくても、見逃し配信のタイミングで追加するなどコンテンツを拡充している。 Jリーグの視聴者はライブでの視聴が50%強、見逃し配信が40%程度で、見逃し配信の利用者も多い。水野氏は「こうした視聴動向などを見ながら、機能を増やしたり、演出を変えたり、開発を続けていきたい」と今後の取り組みについて話した。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
働くあなたの心身コンディションを見守る最新スマートウオッチが整える日常へ
ドコモビジネス×海外発スタートアップ共創で生まれた“使える”人流解析とは
Copilot + PCならではのAI機能にくわえHP独自のAI機能がPCに変革をもたらす
CNET Japan(Facebook窓)