ソニー・インタラクティブエンタテインメントジャパンアジアは2月24日、ストリーミングゲームサービスとして展開している「PlayStation Now」(PS Now)について、Windows PCに対応する「PS Now for PC」を、2017年春から日本国内において開始すると発表した。
PS Nowは、クラウドサーバに格納されたさまざまなPS3タイトルを、対応デバイスからネットワーク経由で遊ぶことができるストリーミングゲームサービスとして展開している。
PS Now for PCでは、Windows PCに専用のアプリをインストールすることにより、Windows PC上でPS Nowを楽しむことができる。このほか、ワイヤレスコントローラ(DUALSHOCK 4)もしくはワイヤレスコントローラ(DUALSHOCKR3)、5Mbps以上のインターネット接続などが必要。またPCの推奨スペックとして、OSはWindows 7 SP1、8.1、または10、CPUは3.5GHz Intel Core i3または3.8GHz AMD A10以上、メモリは2Gバイト以上、300Mバイト以上のストレージ空き容量などとなっている。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方