NECパーソナルコンピュータは2月7日、学生をターゲットにしたエントリークラスのモバイルノートPC、「LAVIE Note Mobile」と世界最軽量の2-in-1モバイルPC「LAVIE Hybrid ZERO」を発表した。
LAVIE Note Mobileは、画面サイズ11.6型とB5サイズクリアファイル相当のモバイルノートPCだ。本体重量は約904gと軽量でありながら、バッテリ駆動時間は約13時間(NM150/GAシリーズ)と長時間駆動を実現している。3シリーズ(NM550/GAシリーズ、NM350/GAシリーズ、NM150/GAシリーズ)がラインアップする。3月16日より販売を開始する。
大学生や専門学校生などで初めて自分のPCを購入するエントリーユーザーを想定した「キャンパスモバイルデザイン」を採用。毎日気軽に持ち歩けることや教室やカフェのテーブル使うことを考慮したコンパクトなデザインだ。
消費電力を抑えたCPUを採用することによりファンレスのシンプルなデザインを実現。静かさと軽量、長時間のバッテリ駆動を両立している。
NECパーソナルコンピュータ 商品企画本部 プロダクトエバンジェリストの森部浩至氏は、「4年間使える安心感がある製品。大学生の購入予算は10万円前後がスイートスポット。LAVIE Note Mobileの下位モデルは市場想定価格10万4800円~」と説明する。
カラーバリエーションとして、パールホワイトのほか、アクアブルーをラインアップする。アクアブルーの選定など、現役大学生コミュニティ「Calla(カラー)」とともに製品化したという。また、NECダイレクトモデル限定カラーとして、「パールブラック」もある。
LAVIE Note Mobileシリーズの共通使用として、狭額縁デザインの採用によるB5ファイル相当のコンパクトで軽量なボディ(幅270mm×奥行き178mm×高さ18.5mm、重量約904g)を採用。
11.6型ワイドスーパーシャインビュー LED IPS液晶(高色純度・広視野角・フルHD)や、デュアルチャネル対応4Gバイトメモリ、ヤマハ製AudioEngine機能を搭載した。
バッテリ駆動時間は、NM550/GAシリーズとNM350/GAシリーズが約12時間、NM150/GAシリーズが約13時間。
基本性能として、各シリーズのCPUとストレージについては、NM550/GAシリーズが第7世代インテルCorei5-7Y54プロセッサと256Gバイト SSD。NM350/GAシリーズが第7世代インテルCorem3-7Y30プロセッサと128Gバイト SSD。NM150/GAシリーズがインテルPentiumプロセッサ4410Yと128Gバイト SSDを搭載する。
希望小売価格は、NM550/GAシリーズが13万9800円前後、NM350/GAシリーズが12万4800円前後、NM150/GAシリーズが10万4800円前後。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
NTT Comのオープンイノベーション
「ExTorch」5年間の軌跡
日本のインターステラテクノロジズが挑む
「世界初」の衛星通信ビジネス
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方