「Raspberry Pi Compute Module 3」がリリース--CPU性能が初代の10倍に

Liam Tung (Special to ZDNET.com) 翻訳校正: 佐藤卓 吉武稔夫 (ガリレオ)2017年01月17日 11時35分

 英Raspberry Pi財団は、テレビのディスプレイ、産業用制御システム、家庭用メディアプレーヤーといったカスタムハードウェアの開発用として、「Raspberry Pi 3」をスリム化した「Raspberry Pi Compute Module 3」をリリースした。

 現地時間1月16日に発表されたCompute Module 3は、2014年にリリースされた最初の「Raspberry Pi Compute Module」と比べて、RAMの容量が2倍、CPUの性能が10倍になった。


Compute Module 3
提供:Raspberry Pi Foundation

 最新のCompute Module 3はRaspberry Pi 3の中核部分を含み、最大1.2GHzのBroadcom製64ビットプロセッサ「BCM2837」と1GバイトのRAM、それに4Gバイトのフラッシュストレージを搭載する。また、多くのポートをなくすことで、「Raspberry Pi 3」よりも産業用途に適した小型のデザインになった。

 また、DDR2 SODIMMに準拠したソケットに取り付けが可能で、初代のCompute Moduleと同じピン配列が採用されている。最も大きな変更点の1つは、高さが31mmとなり、初代のCompute Moduleより1mm高くなったことだ。

 Raspberry Pi財団は、標準版のCompute Module 3だけでなく、「Raspberry Pi Compute Module 3 Lite」もリリースした。これは標準版と同じプロセッサと1GバイトのRAMを搭載しているが、フラッシュストレージがない。製作者がeMMCデバイスやSDカードソケットを基板に追加できるようになっている。

 最後に、「Compute Module IO Board V3」もリリースする。これはHDMIコネクタとUSBポートを備えたコンポーネントで、Compute Module 3に電力を供給し、フラッシュメモリのプログラミングを可能にする。

 標準版のCompute Module 3の価格は30ドルで、Compute Module 3 Liteは25ドルだ(送料および税別)。また、初代のCompute Moduleも25ドルに値下げされた。英国では、RS ComponentsやFarnell element14などの販売店から購入できる。

 今回の発表にあたり、Raspberry Pi財団は、商業用途の事例としてNEC Display Solutions Europeの名前を挙げ、同社が新しい大型ディスプレイ製品シリーズにRaspberry Pi Compute Module 3を組み込んだことに言及した。

 Compute Module 3は、ディスプレイ上でサイネージソフトウェアやプレゼンテーションを実行するために使用されている。また、英国の研究者が、民生用の技術を利用して作られた小型人工衛星「CubeSats」でCompute Moduleを使用している例もある。

この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。

CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)

-PR-企画広告

企画広告一覧

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]