湖池屋は12月21日、アソビシステムとツインプラネットの共同マネジメントによるダンスヴォーカルユニット「新しい学校のリーダ―ズ」の「はみ出しプロジェクト」の一環として、LINEやTwitterで使えるオンラインコミュニケーションツール「はみ文字」を配信すると発表した。
はみ出しプロジェクトとは、ダンスヴォーカルユニット「新しい学校のリーダーズ」とコイケヤがタッグを組み、「はみ出せ、青春。」を合言葉に、はみ出す若者を応援するプロジェクト。
はみ文字は、「新しい学校のリーダーズ」のメンバーで構成された人文字オンラインコミュニケーションツールで、全108文字(カタカナ、濁点・記号・顔文字)をメンバー自身が表現している。12時間以上にも及ぶ撮影を経て完成したという。
このツールは、はみ出しプロジェクト特設サイト内にて配信される。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
「もったいない」という気持ちを原動力に
地場企業とともに拓く食の未来
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力