NEC、AI活用の創薬事業に参入--がん治療用ワクチンを開発する「サイトリミック」設立

 日本電気(NEC)は12月19日、ヘルスケア事業強化の一環として、独自のAI技術を活用した創薬事業に参入すると発表した。医薬品開発で重要な新薬候補物質の発見・実用化を支援する。

 近年、免疫機能を利用したがんの治療法として、「がんを攻撃する免疫」を活性化するペプチドワクチンの研究が進んでいる。しかし、ワクチンの開発・実用化には、免疫を活性化させるペプチドを約5000億通りのアミノ酸配列の中から見つけ出し、白血球に対して汎用的に適合するペプチドと免疫補助剤を発見する必要があるという。また、非臨床試験や臨床試験など、長い時間と膨大なコストが課題となっている。

 同社では、AI技術群「NEC the WISE」の1つとして、機械学習と実験を組み合わせることで、短期間かつ低コストでペプチドを発見できる独自の「免疫機能予測技術」を開発。2014年より、山口大学・高知大学との共同研究および山口大学での臨床研究を通じて、肝細胞がんや食道がんなどの治療に効果が期待でき、日本人の約85%に適合するペプチドを発見している。

 NECでは、創薬事業の開始にあたり、発見したがん治療用ペプチドワクチンの開発・実用化を推進する新会社「サイトリミック」を12月16日に設立。サイトリミックでは、「がんペプチドワクチンの臨床試験」のほか、「がんペプチドワクチンの非臨床試験」「治験用ワクチンの製剤開発・安定性試験」「製薬会社との実用化推進」といった領域を手がける。

 今後は、NECが発見したペプチドを主な有効成分とするワクチンについて、治験用製剤の開発、非臨床・臨床試験に加え、製薬会社との事業化検討などを実施。新たながん治療薬としての実用化を進めるという。

CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)

-PR-企画特集

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]