FitbitがPebbleの顧客に対し、少なくとも2017年まではPebbleスマートウォッチのサポートを続けると述べた。
Fitbitでデベロッパーアドボケイトを務めるJon Barlow氏はブログ記事で、「Fitbitは2017年までPebbleのソフトウェアとサービスのサポートを続ける。誤解のないように言っておくと、新設されたこのチームの誰も、現在使用されているPebbleスマートウォッチを使用不能にしたいとは考えていない。Pebble SDK、『CloudPebble』『Timeline API』、ファームウェアの提供、モバイルアプリ、開発者ポータル、Pebbleアプリストアはすべて、当面サポートされるPebbleエコシステムの一部だ」と述べた。
同氏は最初の取り組みとして今後数カ月でモバイルアプリをアップデートするとしており、これにより「たとえクラウドサービスの提供が終了しても、Pebbleの中核的な機能は動作できるようにする。Pebbleスマートウォッチが完全に使用不能になることはない」とした。また「このアップデートの後も、Pebble Healthは現在と同じように動作する」(同氏)
この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力