ソニー・インタラクティブエンタテインメントジャパンアジア(SIEJA)は12月6日、PS4用ソフト「人喰いの大鷲トリコ」を発売した。価格は通常版、ダウンロード版、パッケージ初回限定版ともに税別で各6900円
本作は「ICO(イコ)」や「ワンダと巨像」などを手がけてことで知られる上田文人氏による最新作。2009年に初めて構想が公表され、2015年にはPS4用ソフトとして開発が進められていることも発表された。プレーヤーは少年として、人喰いと恐れられる大鷲のトリコとともに、忘れ去られた巨大遺跡を冒険するアクションアドベンチャーゲームとなっている。発売にあわせてテレビCMの放送が開始された。
本作の発売を記念して、北欧の陶芸家・アーティストとして知られるリサ・ラーソン氏とのコラボレーションが実施。本作に登場する少年と大鷲トリコとの間に芽生えた不思議な絆を陶器で表現。その作品が12月7日から12日に阪急うめだ、12月15日から29日に松屋銀座で開催されるリサ・ラーソン氏のクリスマスフェアで特別展示される。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
日本のインターステラテクノロジズが挑む
「世界初」の衛星通信ビジネス