ファーウェイ、第3四半期世界スマホ市場の利益シェアで2位に浮上

Cyrus Lee (ZDNET.com) 翻訳校正: 編集部2016年11月28日 11時28分

 Strategy Analyticsの最新の調査報告書によると、Huawei Technologiesは第3四半期(7~9月)の世界スマートフォン市場の利益シェアで、サムスンを抜いて2位に浮上したという。3位と4位にも中国メーカーのVivoとOPPOがランクインした。

 同報告書によると、Huaweiのスマートフォン事業は第3四半期、世界で約2億ドルの営業利益(利払前・税引前利益)をあげ、世界スマートフォン市場の営業利益の2.4%を占めたという。VivoとOPPOはそれぞれ2.2%のシェアを得た。

 Strategy Analyticsによると、Appleは85億ドルの利益を獲得し、シェア1位の座を維持したという。第3四半期の世界スマートフォン市場の総営業利益は94億ドルで、Appleの利益シェアは91%だった。第3四半期の総営業利益は世界的な不況により、前年同期の135億ドルから減少した。

 Strategy AnalyticsのLinda Sui氏は同報告書の中で、「HuaweiとVivo、OPPOは2016年、スマートフォンラインアップを改善しただけでなく、経営能力も向上させ、拡大する流通コストを厳しく抑制した」と述べた。

 同報告書はHuaweiの躍進の理由として、「効率的なサプライチェーン、洗練された製品、効果的なマーケティング」を挙げた。さらに、VivoとOPPOが「統率のとれた価格設定とアジア全体での出荷台数の増加により、比較的健全な収益性を実現」してきたことも認めている。

 価格を可能な限り高く設定して、製造コストを最小限に抑えるAppleの手腕は依然として優れており、Huawei、Vivo、OPPOらは大きく差をつけられている、とSui氏は言い添えた。

この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。

CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)

-PR-企画特集

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]