ドワンゴは11月4日、ニコニコチャンネルのチャンネルオーナーが、外部メディアで発信している情報やコンテンツも含めて集約した、iOS向けアプリ「niconico ch」の配信を11月3日から開始した。
このアプリでは、ニコニコチャンネルで配信されている動画や生放送、ブロマガなどのコンテンツをはじめ、お気に入りのチャンネルオーナーが運営するTwitterやYouTube、アメーバブログ、LINEブログなども集約し、タブとして表示される。そのため、さまざまなメディアのコンテンツをひとつのアプリでまとめてチェックすることができる。
また、ホーム画面にチャンネル毎のアイコンを置くことが可能。そのアイコンからアプリを起動すると、オリジナルの起動スプラッシュ画面が表示される。そのほか対象チャンネルでは、アイコンをホームに設置したユーザーのみが視聴できる限定コンテンツも公開している。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
Copilot + PCならではのAI機能にくわえ
HP独自のAI機能がPCに変革をもたらす
働くあなたの心身コンディションを見守る
最新スマートウオッチが整える日常へ
ドコモビジネス×海外発スタートアップ
共創で生まれた“使える”人流解析とは