任天堂は10月20日、2017年3月発売予定のゲーム機として開発を進めている「NX(開発コード名)」について、予告していた映像を公開。正式名称を「Nintendo Switch」(ニンテンドースイッチ)として発売することを発表した。据え置き型テレビゲーム機としながらも、本体に独自のモニターを搭載し、持ち出して遊ぶことが可能となっている。
テレビなどのモニターとHDMIケーブルで接続された「Nintendo Switchドック」から本体を取り外すだけで、ゲーム画面はモニターからNintendo Switch本体上の画面に瞬時に“スイッチ”。家庭用据え置き型ゲーム機品質のプレイ体験が、テレビの前だけではなく手元や外出先でも楽しめる形となっている。
本体には2つの着脱可能なコントローラ「Joy-Con(ジョイコン)」を搭載。多彩なプレイスタイルで遊ぶことができる。映像では複数人が本体を持ち寄って遊んでいるシーンなども見受けられた。公式サイトでは、パートナー企業についても掲載している。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
「もったいない」という気持ちを原動力に
地場企業とともに拓く食の未来
ものづくりの革新と社会課題の解決
ニコンが描く「人と機械が共創する社会」