ディー・エヌ・エー(DeNA)は10月18日、DeNA Globalをはじめngmocoなど欧米のゲーム事業に関わる海外子会社を解散し清算すると発表した。
解散の理由として、同社における欧米市場向けの展開として、2016年3月期に実施した欧米における体制およびゲームポートフォリオの見直し以降、筋肉質な体制でゲーム開発に取り組んできたが、期待する水準のヒットタイトルの創出には至らなかったとしている。
今後欧米市場に向けては、現地スタジオでの開発を中心とする戦略から、外部パートナーとの協業によるタイトルを主軸としたグローバル展開へ戦略転換を図るとしている。
なお、DeNA Globalなどの解散にともなう関連するソフトウェア資産の除却や、その他拠点閉鎖にともなう諸費用など、概算で30億円前後の費用が2017年3月期第3四半期累計期間の連結決算で発生する見込み。また、ngmocoの取得にかかるのれんに関する減損損失は認識しない見通しとしている。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
日本のインターステラテクノロジズが挑む
「世界初」の衛星通信ビジネス
NTT Comのオープンイノベーション
「ExTorch」5年間の軌跡
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力