MetaMoJiは10月18日、法人向け手書き入力「mazec」のWindows版をアップデートし、2-in-1 PCのキーボード入力にも対応した「mazec IME」を、2017年3月より提供すると発表した。価格は、年間3000円(税別)/1デバイス。
mazecは、手書きした文字をテキストに変換してくれるアプリケーションだ。「会ぎ」や「かい議」から正しく「会議」に変換できるなど、漢字とひらがなを混ぜた“交ぜ書き”にも対応し、定認識精度には定評がある。
現在では、法人市場においてWindowsの2-in-1端末の普及が進んでおり、キーボードと手書きの双方でトータルな入力の課題解決を求められているという。
それを踏まえ、今回のアップデートでは、手書き文字変換に加え、キーボードでのIME(かな漢字変換)を合わせて提供する。タブレット上の手書きとキーボード利用時に、統合された入力環境、辞書環境によって、2-in-1タブレット端末でもベストな文字入力手段を提供できるとしている。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
ガスサービスのIoT化で労働力不足を補い
安心安全な暮らしをサポート
トラディショナルからモダンへ進化するBI
未来への挑戦の成功はデータとともにある
戦略的アライアンス検討の真の狙い
点ではなく全方位の連携を目指す
いつでもどこでもネットを身近に
進化を遂げたHD-PLCの最新情報