ソフトバンクグループは10月14日、グローバルにテクノロジ分野へ出資することを目的とした私募ファンド「ソフトバンク・ビジョン・ファンド」(仮称)を設立すると発表した。運用会社は、同社の英国子会社の予定。
今後5年間で少なくとも250億ドル(約2.6兆円、1ドル=104.58円計算)を同ファンドに出資する予定。また10月12日付で、サウジアラビア王国の政府系投資ファンドであるパブリック・インベストメント・ファンド(PIF)が、今後5年間で最大450億ドル(約4.7兆円)の出資を実施する可能性のもと、主要な資金パートナーとなる覚書を交わしたという。
さらに、同ファンドへの出資を目的に、複数のグローバルな大手投資家たちと協議中で、総額は1000億ドル(約10兆円)の規模となる可能性があるとしている。
同ファンドはソフトバンクグループの連結対象となる見込み。このため、同ファンドの業績や資産・負債は連結財務諸表に取り込まれる。具体的な影響額については、必要に応じて開示するという。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
スマート保育はどこまで進んでいるのか
サービスとアーキテクチャに迫る
クラウド環境の不正利用を防ぎ安全に利用
マンガで解説!クラウド運用管理の要点
Google Cloud が提案する、業務最適化と
イノベーションの実現ヒントが盛り沢山!
セキュリティ×コミュニケーションで
社会課題の解決へ