ソフトバンクグループは9月5日、英国の半導体設計大手であるARM Holdingsの買収を完了したと発表した。
ソフトバンクグループは7月、約240億ポンド(約3.3兆円)で買収することを明らかにした。ARMの発行済み株式と発行予定株式を現金で取得しており、9月6日付けでARMはロンドン証券取引所における上場を廃止し、非上場会社となる。ソフトバンクグループの100%子会社になり、同社の連結財務諸表に取り込まれる。
ソフトバンクが大枚をはたいた「ARM」はどんな企業か--そのスマホに“ARMの技術あり”CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
単純作業の置き換え、業務プロセス自動化
ここまで可能になった「人+テクノロジ」
デジタルビジネスを推進する原動力を再考!
~インフラ再設計と人材確保への道筋~
クラウドファーストに向けて最初の一歩を
踏み出せたのはなぜか
ソニーミュージックはどうやって
本来の業務に集中できる環境を整備したのか