ASUSは現地時間5月30日、台北で開催した報道陣向けカンファレンス「Zenvolution」で、ホームロボット「Zenbo」を発表した。
Zenboは、愛らしい家庭用アシスタントロボットで、非常に幅広い機能を搭載するという。家の中を自律的に動き回る、顔を認識する、子供とゲームをする、物語を読む、ウェブを検索する、レシピを読む、音声コマンドで制御する、写真を撮影する、電話に応答する、ホームセキュリティやスマートホームのソリューションを実行するといったことが可能だ
ビデオの中でも壇上でも、Zenboはこの上なく愛くるしかった。かわいらしい顔で、壇上を難なく動き回り、ASUSのJonney Shih会長を来場者と一緒に写真撮影し、質問に答えた(他者の質問には体裁良く答えなかったが、それもデモであらかじめ決められたとおりの動きだった)。
発売日は発表されていないが、価格は599ドルになる予定。
Shih氏は発表の中で、ASUSとともにZenboプラットフォームに取り組んでほしいと開発者らに呼びかけた。
「われわれは皆で、Zenboをすべての家庭に向けた最も実用的な最高のロボットにすることができる」とShih氏は述べた。「プロアクティブコンピューティングの次なる章にともに取り組もう」(Shih氏)
Zenboを紹介する動画をzenbo.asus.comで見ることができる。
この記事は海外CBS Interactive発の記事を朝日インタラクティブが日本向けに編集したものです。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
日本のインターステラテクノロジズが挑む
「世界初」の衛星通信ビジネス