Kickstarter

ブロックをつないで電気回路やロボットを作る「BRIXO」--STEM教育の入門に

 クラウドファンディングサービスで支援が集まりやすい科学・技術・工学・数学(STEM)教材だが、「Kickstarter」で人気になっているキャンペーン「BRIXO」を見つけた。LEGOブロックと互換性があり、センサやモータを組み合わせた電気回路を簡単に作って遊べる。

ブロックで電気回路を組み立てられる(出典:Kickstarter)
ブロックで電気回路を組み立てられる(出典:Kickstarter)

 BRIXOは、センサの入った「トリガーブロック」、電流が流れると反応する「アクションブロック」、両ブロックを電気的につなぐ「コネクタブロック」を使い、何らかの動きをプログラミングなしで実現できる。トリガーブロックにはBluetooth通信機能を備えた電源モジュールもあり、スマートフォンやさまざまなデバイスと無線接続できるようになっている。

「トリガーブロック」「アクションブロック」「コネクタブロック」の3種類(出典:Kickstarter)
「トリガーブロック」「アクションブロック」「コネクタブロック」の3種類(出典:Kickstarter)

 トリガーブロックは、内蔵センサがスイッチの働きをするモジュール。センサの種類に応じて、音や光、ほかのBRIXOブロックが近づいたときにだけ電流を通すといったことができる。Bluetooth対応モジュールは、スマートフォンのアプリから制御できる。

トリガーブロック(出典:Kickstarter)
トリガーブロック(出典:Kickstarter)

 アクションブロックは、電流が流れるとLEDを光らせるか、モータを回すことができるモジュール。LEGOで用意されている歯車やタイヤ、プーリーなどの部品と組み合わせることで、さまざまな動きを与えられる。

アクションブロック(出典:Kickstarter)
アクションブロック(出典:Kickstarter)

 このトリガーブロックとアクションブロックをコネクタブロックでつなぐことで、光や音に反応して動く一種のロボットが手軽に作れる。さらに、Bluetooth経由でホームオートメーションシステムと接続したり、モノのインターネット(IoT)デバイスのように使ったりすると、より高度な機能を持ったシステムの構築が可能だ。

コネクタブロックで接続すると光らせたりできる(出典:Kickstarter)
コネクタブロックで接続すると光らせたりできる(出典:Kickstarter)
応用はアイデア次第(出典:Kickstarter)
応用はアイデア次第(出典:Kickstarter)

 Kickstarterでの支援受付期間は日本時間5月12日まで。記事執筆時点(日本時間4月26日12時)でキャンペーン期間は15日残っているが、すでに目標金額5万ドルの8倍を超える約42万ドルの資金を集めている。

CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)

-PR-企画特集

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]